名も無く 貧しく 美しく 喜八
戦後映画の題名にも選ぱれたこの詩句は、尾崎喜八が昭和三十 年に出した詩集『花咲ける孤独』のなかの一篇「或る晴れた秋 の朝の歌」の中にある。 名も無く貧しく美しく生きる ただびとである事をおまえも喜べ。 しかし今私が森で拾った一枚のかけすの羽根、 この思い羽の思いもかけぬ碧さこそ 私たちにけさの秋の富ではないか。 尾崎喜八(1892〜1974)は詩人、自然と内面の関わりに 独自の詩壇を開いた。