ふかくして みにくきは
あさくして うつくしきに
しかない
重吉
大正十四年九月に編んだ重吉の詩稿「ひびいてゆこう」の一篇。
「愛のことぱ」の二行。
愛のことばを言おう/ふかくしてみにくきは/あさくして
うつくしきにしかない/しだいに深くみちびいていただこ
う/まずひとつの愛のことぱを言いきってみよう
同じ詩稿から。
人と人とのあいだを/美しくみよう/わたしと人とのあい
だをうつくしくろよう/疲れてはならない(『ねがい』)
うつくしいこころがある/恐れなきこころがある/とかす
力である/そだつるふしぎである(「愛」)
まことに愛にあふれた家は/のきぱから火をふいてる
ようだ「愛の家」
|